Other

17/28ページ
  • 2023.07.04

WebAPIとは?【5分でわかる】特徴・メリット・仕組み・使い方

Web APIとは? Web APIとは、APIの呼び出しをWeb上で行うAPIのことです。異なる言語間でも通信が可能なHTTP/HTTPS方式を採用し、システムの機能を呼び出してほかのプログラムからでも利用できるようにする仕組みです。 HTTP/HTTPSとはHTTPとは、サーバ・クライアント端末間でデータのやり取りをする際に用いられる通信規則(プロトコル)です。また、この通信を暗号化したものが […]

  • 2023.06.27

コードレビューとは【3分でわかる】やり方・コツ・注意点

コードレビューとは、ソースコードの作成者とは別の人物がコードを詳しく調べて問題がないか検討することであり、プログラムの品質を守るのに、欠かせない工程の一つです。 しかし、コードレビューは簡単ではありません。「適切な書き方が分からない」といった悩みを抱えている人も多いでしょう。 本記事では、コードレビューを有用なものにするための適切な実施方法について解説します。 コードレビューとは? コードレビュー […]

  • 2023.06.21

【AWS入門】CloudFormationとは|基礎からわかりやすく解説

クラウドではサーバ構築や各リソースの増減を柔軟に行えるはずですが、それには専門的な知識が必要で手間がかかりますよね。AWSでは、そんな悩みを解決するためにCloudFormationという、コードでAWSの環境構築を行うツールを提供しています。本記事ではAWS CloudFormationについて概要、できること、リソースの作成方法まで解説します。 AWS CloudFormationとは? AW […]

  • 2023.06.13

【AWS入門】Lambdaとは?できること、メリット、注意点を解説

AWSやAzure、GCPといったパブリッククラウドサービスの利用が拡がるなか、「サーバレス」でのシステム設計・開発が注目されています。このようなサーバレスな開発環境を提供するクラウドサービス形態を「FaaS」といい、これはサービスプロバイダが用意・管理するサーバ上でユーザはサーバを意識せずにプログラムの実行やデータ管理といったサーバ機能を利用できるというサービスです。本記事では、サーバレス開発に […]

  • 2023.06.08

Amazon S3とは【AWS入門】基礎からわかりやすく解説

AWSではビジネスに役立つ便利な機能が豊富に提供されていますが、なかでもぜひ覚えておきたいのが「S3」です。 Amazon  S3とは、データの管理や分析に不可欠なストレージ機能を提供するサービスですが、単なるストレージとしてだけでなく、その多機能さからAWSの代表的なサービスとして多くの企業で幅広い用途に利用されています。 本記事では、S3について知りたい、S3の利用を検討している、と […]

  • 2023.06.02

Ajaxとは?【入門】基礎知識から活用例まで徹底解説

Ajaxとは? Ajax(エイジャックス)とは、Asynchronous+JavaScript+XMLの略称で、JavaScriptの組み込みオブジェクト「XMLHttpRequest」を用いた非同期処理のことです。 これだけではよく分からない人もいると思うので、分解して説明していきます。 Ajax概要A(Asynchronous)非同期ja(JavaScript)Webページに動きをつけるプログ […]

  • 2023.05.25

Alibaba Cloud(アリババクラウド)とは|強みをわかりやすく解説

AWS、Azure、GCPがパブリッククラウド市場における不動のトップ3という確固たる地位を確立しているように思われますが、近年、「Alibaba Cloud」が飛躍的に勢いを増しています。そこで本記事では、Alibaba Cloudについて知りたい人やパブリッククラウドの利用を検討している人向けに ・Alibaba Cloudとはどんなパブリッククラウドか・Alibaba Cloudの強み・利用 […]

  • 2023.05.19

【2025年版】JavaScriptフレームワーク徹底比較!おすすめ7選

時代の変化に伴って利用されるフレームワークも変わってきます。本記事では、2025年時点でのJavaScript市場から、いま習得すべきフレームワークのおすすめ7つを紹介します。 JavaScriptは、Webサイトに動きをつけるためのプログラミング言語で、Webサイトの機能性やデザイン性が飛躍的に上がるためWebサイト構築にはなくてはならない存在です。そして、このように利用させることの多いJava […]

  • 2023.05.02

コーディングとは|プログラミングとの違いや仕事を簡単に解説【初心者向け】

コーディングとは? コーディングとは、「プログラミング言語を用いてソースコードを記述すること」です。文字や画像、図表、論理関係などの情報をコード(コンピュータが処理しやすい形)に変換する作業のことで、システム開発における実装部分にあたります。プログラミングが「システムを構築する工程全般」を指すのに対し、コーディングはその一部を担います。 コーディングとプログラミングの違いは? コーディングが「プロ […]

  • 2023.04.28

フリーランスの仕事・職種【23選】ジャンル別おすすめ

働き方の変化に伴い、日本でもフリーランスとして活躍する人材が増えました。自身のスキルを活かして自分のペースで働けるフリーランスという自由な働き方に魅力を感じる人も少なくないでしょう。ただ、その一方で収入面の不安から決断に至らない人もいると思います。本記事ではフリーランスについて、どのような職種があるのか、おすすめの職種について説明します。 フリーランスとは? フリーランスとは特定の企業や組織から独 […]

1 17 28