プログラマーとは、システムエンジニアが設計した仕様書に基づいて、コンピューターが実行するプログラムを構築する職業です。
仕様に合ったプログラミング言語を使って様々なシステムやソフトウェアを開発します。
近年、IT化が急速に進み、スマホアプリやWebサイト、銀行のATMなど、あらゆるものにプログラマーが作ったシステムが使われています。
今回はプログラマーの仕事内容や年収、必要なスキルなどについて解説していきます。
仕事内容
システムやソフトウェアを開発するプログラマーですが、まず、「プログラミング」について確認しておきましょう。
プログラミングとは、「このボタンを押すと、この画面が開き、このデータを表示する」などのように、コンピューターにさせたい動作についてプログラミング言語を用いて、命令形式で書いていく作業です。
人間同士のやりとりで「言葉」を使うように、人間からコンピューターに命令するのに用いるのが「プログラミング言語」です。
人間同士の会話で言葉選びや組み立て方が上手で語彙力がある人の説明が理解しやすいように、プログラミング言語をシンプルでわかりやすく書けるのが優れたプログラマーです。
同じ命令でも、プログラマーによってコードの分かりやすさに差が出るため、より分かりやすくコーディングできるようスキルを磨く必要があります。
また、バージョンアップなどで仕様が変わることもあるため、知識をアップデートする必要があります。
プログラミング言語はJava、C言語、Perl、PHP、JavaScript、Pythonなど多数あり仕事のジャンルによって、必要になる言語も変わります。
多くの言語を扱えるようになるほど、活躍の場が広がります。
プログラマーの種類
プログラマーといっても、システムには、金融機関で用いられる大規模システムから、スマートフォンアプリなどの個人向けプログラムまで、さまざまな種類があり、担当する分野によって以下のようないくつかの種類に分けられます。
プログラマーの名称 | 業務内容 |
Webプログラマー | WebサイトやWebサービスのシステム開発を行う。 ECサイトなどのクライアントサイド(ユーザーに直結する部分)と、顧客データベース構築などのサーバーサイド(システム)で業務の種類が分かれる。 |
アプリケーションプログラマー | パソコンやスマートフォン向けのアプリケーションの開発を行う。 |
ゲームプログラマー | ゲームのプログラミングやグラフィックやキャラクターの設計をする。 |
通信系プログラマー | ネットワークに特化した通信関連のシステムの開発を行う。 クラウド型のサービスも含む。 |
組み込み系プログラマー | エアコンなどの家電製品や、デジカメなどの電子機器などを制御するためのシステム開発を行う。 |
汎用系プログラマー | 金融機関や政府機関を対象とした大規模なシステム開発を行う。 |
プログラマーのやりがいと厳しさ
自分が作ったシステムが、活用されていると実感することで、大きな手ごたえを感じられるでしょう。
また、自分が書いたプログラムが評価されたり、自身のスキルアップを実感できたりとモチベーションにつながる人もいるでしょう。
一方、期限に間に合わせなければいけないというプレッシャーがあるため、納期が迫ると深夜まで作業することもあります。
また、システムにはバグがつきものですが、その原因がなかなか特定できないこともあるため、根気が要ります。
年収
プログラマー全体の平均年収は約400万円と日本の平均年収である450万円と比較すると低い傾向にあります。
全体の給与幅としては310〜840万円と比較的広いため、スキルや経験、勤務先などによっても大きな差があることがわかります。
また、プログラマーのうち数%は、1000万円以上の年収を稼いでいます。
なかでも、特定の企業に所属せず、プロジェクトや時間単位でさまざまな企業と契約を結び、収入を得るフリーランスのプログラマーは高い評価を受けていれば、年収数千万円を稼ぐケースもあります。
プログラマーは、エンジニアの中でキャリアのスタート地点であるため、年齢が高くてもスキルが低い新人がいることが、平均年収が低くなっている理由の一つです。
プログラマーとしてキャリアを積んでいけばシステムエンジニア、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへとキャリアアップしていくことができますので、将来的には高収入を得られる可能性が高い職種です。
下記にて年収の稼ぎ方は詳しく記載していますので参考にしてみてください。
プログラマーで1000万稼ぐには?プログラマーの平均年収や上げ方を解説
プログラミングに必要なスキル
プログラミングスキル
プログラマーにとって必須のスキルと言えます。
使用される言語はシステムや仕様によって異なるため、多くの言語を扱えるようになるほど、活躍の場が広がります。
論理的思考力
プログラミングを行う上で「論理的思考」は重要です。
プログラミングは複雑な命令を組み合わせてコンピューターを動かすため、論理的に道筋を立てることが大切です。
コミュニケーション能力
プログラマーやシステムエンジニアは、パソコンで黙々と作業しているイメージが強いかもしれませんが、大規模なプロジェクトではチームで動くこともあります。
そのため、指示を正確に理解したり、自分の意見や提案を正確に伝えられるコミュニケーション能力も大切です。
最後に
ここまで、プログラマーの仕事内容や年収のほか、スキルを紹介してきましたが、いかがでしたか?
昨今、急速に進むIT化と今後の市場規模の拡大予測から、さらなる人材不足が懸念され、プログラマーをはじめとするIT人材への需要が高まっています。
労働時間が長いイメージから敬遠されがちなプログラマーですが、昨今ではIT企業の間で意識改革が起こり、勤務時間管理を徹底したり、研修制度を充実させるなど、その働き方は変わってきています。
IT業界で働きたいと考えている方は、まずプログラマーとしてスキルを身につけてはいかがでしょうか?