ITエンジニアのための総合サービス | テックマニア
TECH MANIA
スクール
ITエンジニア
セカンドキャリアの登竜門
プログラミングを実践的に
身につけるなら
テックマニアスクール
ITエンジニア・セカンドキャリアの登竜門
プログラミングを実践的に身につけるなら
テックマニアスクール

専属コーチが
学習をサポート
専属の講師が、あなたの成長を手取り足取りバックアップ。「何をすればいいの?」とはならないので、安心して学習に専念ください。

実務ベースで
スキルを習得
実務や実践に模した教材で、教科書には無い幅広い取り組み方や考え方を、実践レベルで習得できます。
教材と向き合うのも良いですが、実践に勝るものはありません。

講師に質問
しながら学習
分からなければ講師に質問ですぐに解決。調べるのも大事ですが、まずは近道で時間を節約ください。
モニター協力割引キャンペーン実施中!
対象 : 入会時にサービス改善モニターとしてご登録頂ける方
割引 : 298,000円 (税込) ⇒ 98,000円 (税込)
期間 : 2025年 2月28日(金) 23時59分まで
※無料カウンセリング実施の上、受講が上記期間内に決定された方に限ります。
※キャンペーン期間は予告なしに変更となる可能性があります。
プログラミングスクールとして
テックマニアを選ぶ3つの理由
①社内外の開発現場で多数の
ITエンジニアを育成してきた
テックマニアならではの親身な教育体制

テックマニアの運営会社では、これまで実際のビジネスの文脈で必要なエンジニアのスキルをOJTで教育してきた実績があります。
その経験をもとに、初心者が躓く部分を解消するだけでなく、実際の現場で必要なスキルのエッセンスのみを凝縮した実践的なカリキュラムを構成しています。
開発を進める中で分からないところが出てきた場合でも、担当の講師ができるまで丁寧に粘り強く対応します。
②異業種のIT未経験者の
エンジニアへの転身を全力支援。
セカンドキャリアへの手厚いサポート

当校の運営会社では、毎月6名ずつ新人エンジニアが入社し、実際のビジネスの現場でエンジニアとしての実践的なプログラミングキャリアを築き始めます。
どのエンジニアも前職は異業種で働いてきたという方がほとんどです。テックマニアではそのノウハウと人材紹介会社との提携から、転職のサポートを行わせていただき、エンジニアへの転身をスムーズに行えるようにサポートいたします。
また、自己分析・書類作成、面接対策・転職決定までカウンセラーがサポートします。
③アウトプットが重視される採用現場に
対応する、
実際の制作物に注力した
カリキュラムとエンジニアのサポート

テックマニアのカリキュラムは基礎スキルをできるだけ短期で習得し、それを応用して自分で実際にWebサイトを構築するという所に注力しています。(3ヶ月目をまるまるWebサイト制作に使います。)
また、テックマニアは自社制作会社が運営を行っているため多くのエンジニアを社内に抱えています。あなたの学習に対してリアルに活躍しているエンジニアが分からないことへのサポートを行います。
ITエンジニアとして、
セカンドキャリアの第一歩を
実践的に踏み出せる環境がテックマニアにはあります。
ー カリキュラム紹介 ー
①Web開発基礎(1か月目)

Web application開発の基礎を学習するカリキュラムです。
Webサイトに関する基礎説明を始め、データベース設計、Gitによるバージョン管理、バックエンド開発、フロントエンド開発といったエンジニアにとって必須となる基礎知識を余すことなく学習します。
最新の技術に関する知識を交えながら、エンジニアとしてどこへ行っても恥ずかしくない基礎力を身につけます。
⇒
②Vue基礎(2か月目)

フロントエンドのフレームワーク「Vue.js」を学ぶカリキュラムです。
ユーザーが実際に目にするページを作成する、フロントエンド開発において JavaScript を扱うことは必須です。
本カリキュラムでは、近年、汎用性が高いことから人気が高まっている JavaScript のフレームワーク「Vue.js」を扱います。
自社で開発も行なっているテックマニアが、実践的に使用する機能を解説します。
⇒
③サイト制作(3か月目)

オリジナルサイト制作を学ぶカリキュラムです。ここまでのカリキュラムを修了すると、Webサイト制作技術が身についています。最後のカリキュラムでは、実際にオリジナルのサイトを作ってみましょう。
サイト制作で意識すべきこと、実際に開発する際の注意点等、段階を踏んで開発フローを学んでいきます。また、作成した Webサイトは現在成長率 No.1 と言っても過言ではないクラウドサーバーサービス「 AWS ( Amazon Web Service ) 」を用いて世界へ公開!Webサイト制作を通じてプロのエンジニアを目指しましょう。
料金
298,000円(税込)
通常上記の価格のところ、
2月28日(金)まで、モニターキャンペーン適用で
98,000円(税込)
期間限定のため、詳しくは今すぐ無料カウンセリングにてお問い合わせください。
当社からITエンジニアとしてセカンドキャリアをスタートさせた方の声

【元看護師からエンジニアへ】〜未経験からの転身 Vol.28〜
こんにちは! 株式会社レンサ採用広報部です! 今回は看護師からエンジニアへ転身し、現在はスマホアプリエンジニアとして活躍中のK.Kさんにインタビューしました。

【元総務兼人事からエンジニアへ】〜未経験からの転身 Vol.27〜
こんにちは! 株式会社レンサ採用広報部です! 今回は総務兼人事からエンジニアへ転身し、現在はバックエンドエンジニアとして活躍中のY.Sさんにインタビューしました。

【元工場員からエンジニアへ】〜未経験からの転身 Vol.26〜
こんにちは! 株式会社レンサ採用広報部です! 今回は工場員からエンジニアへ転身し、現在はアプリエンジニアとして活躍中のY.Tさんにインタビューしました。

【元製造員からエンジニアへ】〜未経験からの転身 Vol.24〜
こんにちは! 株式会社レンサ採用広報部です! 今回は製造員からエンジニアへ転身し、現在はバックエンドエンジニアとして活躍中のY.Nさんにインタビューしました。

【元銀行員からエンジニアへ】〜未経験からの転身 Vol.23〜
こんにちは! 株式会社レンサ採用広報部です! 今回は銀行員からエンジニアへ転身し、現在はスマホアプリエンジニアとして活躍中のS.Tさんにインタビューしました。

【元営業マンからエンジニアへ】〜未経験からの転身 Vol.22〜
こんにちは! 株式会社レンサ採用広報部です! 今回は営業マンからエンジニアへ転身し、現在はバックエンドエンジニアとして活躍中のA.Tさんにインタビューしました。

【元自衛官からエンジニアへ】〜未経験からの転身 Vol.21〜
こんにちは! 株式会社レンサ採用広報部です! 今回は自衛官からエンジニアへ転身し、現在はバックエンドエンジニアとして活躍中のR.Iさんにインタビューしました。

【元ショップ店員からエンジニアへ】〜未経験からの転身 Vol.20〜
こんにちは! 株式会社レンサ採用広報部です! 今回はショップ店員からエンジニアへ転身し、現在はアプリエンジニアとして活躍中のR.Nさんにインタビューしました。

【元CGクリエイターからエンジニアへ】〜未経験からの転身 Vol.19〜
こんにちは! 株式会社レンサ採用広報部です! 今回はCGクリエイターからエンジニアへ転身し、現在はバックエンドエンジニアとして活躍中のS.Sさんにインタビューしました。
当校は多様なバックグラウンドを持つ方々が
セカンドキャリアとしてITエンジニアに転身し、
プロとして大きく成長させてきた制作会社が運営
未経験でも基礎からエンジニアに必要なスキルのみを身につけ
一流のエンジニアを目指せるのがテックマニアです。
無料カウンセリング申込
まずは、テックマニアの講師との無料カウンセリングを設定しましょう。
未経験でも本当についていけるのか、学習後のキャリアはどうなるのかなど、
気になる点をお気軽にお聞かせください。