VBAでセル範囲を検索する方法について、皆さんはご存知でしょうか?今回の記事では、複数ある検索方法の中から、MATCH関数について解説していきたいと思います。 といった、基礎的な内容から応用的な方法まで、詳しく紹介します! MATCH関数とは? MATCH関数とは、指定した範囲内での検索を行い、対象の値が上から何番目に位置するのかを求めることができる関数です。以下のように、「WorksheetFu […]
今回は、VBAを使う上で必須とも言える変数について、詳しい使い方を解説していきます。 まずは といった基礎の内容から、 などの実践的な内容についても、分かりやすく解説していきたいと思います。 変数とは? 変数とは、データを一時的に保管しておくための箱のようなものです。中に文字や数字などの様々な値を代入することで、必要な場所でその値を使用することができるようになります。 まず初めに、以下のコードを見 […]
VBAを操作していると、計算に使用したい!などの理由から、文字列を数値に変換したくなる場面は多くなると思います。 そこで今回は、Val関数を使って文字列を数値に変換する方法を紹介します。整数・小数をそれぞれ変換した際のサンプルケースや、数字以外の文字列が含まれていた場合の対処法についても解説していきます。 それではさっそく見てみましょう! 文字列を数値に変換するVal関数とは? まず初めに、Val […]
Exelを扱う際に、上書き保存をすることはよくあるかと思います。そこで今回は、VBAでファイルを保存する際に使うSaveメソッドについて解説していきたいと思います。 Saveメソッドとは? Saveメソッドは、指定したブックを上書き保存する方法です。例えば、表示中のブックを保存する場合、次のように書くことで簡単に上書き保存ができます。 上書きするブックが新規の場合は、「Book1.xlsx」などの […]
VBAの操作中、実行しているファイルの名前を取得したり、ファイルやフォルダが存在するかどうかを確認したくなる時がありませんか?今回の記事では、そうした悩みを抱えた時に役に立つ、ファイル名・フォルダ名の取得方法について解説していきたいと思います。まずはファイル名を取得するための主な2つのパターンについて解説し、取得する際に使用するInStrRev関数、Dir関数についても合わせて紹介していきます。 […]
VBAではExcelに罫線を引くことができます。罫線を引けるようになれば表も作成できるようになるのでぜひマスターしましょう! 罫線を設定する方法 罫線とは 罫線とはセルを囲う線のことであり、罫線を引くことで表が視認しやすくなります。 罫線設定前 罫線設定後 罫線を引くと表が見やすくなりますね! セルに罫線を設定する方法 Range関数でセルの範囲を指定し、そのセル内の罫線を引く箇所を指定します。 […]
Excel VBAで文字列の検索や置換を行う際に、一定の条件に当てはまる文字列を何パターンもまとめて処理したいと思ったことはありませんか?正規表現を使いこなせるようになると、文字列の検索・置換などの処理が一気に便利に行えるようになります。 VBAの正規表現について徹底解説 この記事では、VBAにおける正規表現について解説していきます。まずは基本的なところを押さえて解説していきます。 そして、実際に […]
Excelを使っていて、自分だけに必要な計算処理をしてくれる関数が欲しいと思ったことはありませんか? Excelで用意されている数多くの関数と同じような処理を自分で作成したいときは、Functionプロシージャを使います。 Functionプロシージャの使い方を解説 この記事では、Functionプロシージャについて基本的なところから解説をしていきます。 そして、実際にFunctionプロシージャ […]
構造体とは、複数のデータを一つのかたまりにまとめて扱ったものです。VBAではユーザー定義型と呼ばれる独自のデータ型を定義することができる便利な機能の1つです。構造体を使うことで、データベースなどでの大規模なデータの取り扱いがより簡単に行えるようになります。 Excel VBAの構造体とは 構造体とは、複数のデータを1つのかたまりにまとめたものです。複数のデータを1つにまとめるには他にも配列などがあ […]
Excel VBAのFindメソッドとは、指定したセル内の数式や文字列など特定の情報を検索するメソッドです。Findメソッドを使用することで、検索ボックスよりも高度な検索が行えます。ここではFindメソッドの仕様や基本的な使い方からFindメソッドの応用法まで解説していきます。 Findメソッドとは? Findとは、Excelのワークシート内で指定した数式や文字列などを検索するためのメソッドです。 […]